土地家屋調査士は、
あなたの大切な財産である
不動産の権利を明確にします。
土地家屋調査士とは?

土地家屋調査士は、測量及び不動産の表示に関する登記の専門家です。
お客様のご依頼を受け、土地・建物の所在・形状・利用状況などを調査して、図面の作成や不動産の表示に関する登記の申請手続などを行います。
不動産の状況を正確に登記記録に反映することによって、お客様の大切な財産である不動産の権利を明確にし、安全な取引を確保します。
土地家屋調査士の主な業務内容
土地
・測量業務全般(確定測量、現況測量、公共測量など)
一番多い測量は、土地境界確定測量です。
この測量は、測量地に隣接するすべての土地所有者(道路管理者も含む)及び、名古屋市をはじめとする市町村などの利害関係人と土地の境界立会を行い、法的根拠に基づいて正しい境界線(筆界)を求める測量のことです。
・法務局に対する表題部への登記申請
お客様に代わって、法務局に対する表題部への登記の申請手続を行います。
土地の登記には土地分筆登記、土地地積更正登記、土地合筆登記などがあります。
建物(普通建物、区分建物)
・法務局に対する表題部への登記申請(報告的登記)
お客様に代わって、法務局に対する表題部への登記の申請手続を行います。
建物の報告的登記には、建物表題登記、建物表示変更登記、建物滅失登記、建物合体登記などがあります。
・法務局に対する表題部への登記申請(形成的登記)
お客様に代わって、法務局に対する表題部への登記の申請手続を行います。
建物の形成的登記には、建物分割登記、建物合併登記などがあります。